こんにちは、便利屋だいちゃんです!

今日は、くらしのマーケット出店者向け勉強会に参加してきました。

普段は一人で現場に出ていることが多いので、こういった場で他の出店者さんと話ができるのはとても貴重です。

せっかくなので、ブログでもちょっとだけシェアしておきたいと思います!

◆ 出店者として、改めて考えさせられたこと

今回の勉強会では、くらしのマーケットで活動していく上での基本的な考え方や心構えについて、改めて気づきをもらえる時間でした。

「お客様が安心して依頼できるようにするには?」

「選ばれる出店者になるには何が必要か?」

…そんなテーマを元に、いろいろと見直すべきポイントを考えさせられました。

◆ 他の出店者さんの声が刺激になった

勉強会の中では、他の出店者さんの話も聞けて、

「こんな工夫してるんだ」とか「自分ももっとこうしたいな」と思えることがたくさんありました。

みんなそれぞれ工夫して頑張ってるんだな、と良い刺激になりました!

◆ 自分のサービスも、もう一歩ブラッシュアップしたい

便利屋だいちゃんとしても、今回の学びを活かして、

「もっとわかりやすく、安心して頼めるサービスづくり」を意識していこうと思いました。

プロフィールや写真を見直してみる ご依頼後のフォローを丁寧にする 自分の強みをもう少し言葉にして伝える

そんなところを意識して、よりよいお店作りをしていきます!

◆ 最後に

こういう勉強会って、最初はちょっと面倒かな…と思ってしまうこともありますが(笑)、

終わってみると「やっぱり参加して良かったな」と思える学びがいっぱいありますね。

これからも、日々精進してしていけるよう頑張っていきます!

引き続き、「便利屋だいちゃん」をよろしくお願いいたします!